証券 PR

SBI証券で口座開設だけして放置するとどうなる?口座凍結の事例やNISA口座への影響について

sbi証券 口座 放置 アイキャッチ
本ページはプロモーションが含まれています

SBI証券口座開設だけして放置するとどうなる?

SBI証券の口座を作り直し凍結から復活させる条件が知りたい!

SBI証券の口座開設は途中でやめることは可能?

SBI証券で口座開設だけしてその後放置してもとくにデメリットはありません。

しかし、特定口座やNISA口座、SBIハイブリッド預金口座では放置することで、凍結や封鎖、取引制限されるなどがあります。

今回は、これら口座を放置することで起きることや復活の条件について詳しく解説していきます。

記事では楽天証券の口座放置で起きることや移管についても触れていくので、これからSBI証券で口座開設する、既に口座開設している人は参考にしてください!

▼ 投資初心者にもおすすめ! ▼

SBI証券
SBI証券で無料口座開設する

SBI証券で口座開設だけして放置するとどうなる?

結論からお伝えすると、SBI証券で口座開設だけをして放置していても特に問題はありません。

SBI証券は口座開設や口座管理にかかる費用など全て無料となっています。

手数料が取られる、口座が凍結・閉鎖されるなど考えている人もいますが、そういったデメリットはないのでご安心ください。

特定口座は一般口座に切り替わることもある

SBI証券で特定口座を開いていたが、一般口座になった

SBI証券は特定口座に残高がない状態が2年経過した。その年の12月31日まで続いた場合、翌年の1月1日に特定口座が廃止(みなし廃止)されます。

SBI証券の公式サイトにも以下のように記載があります。

特定口座の制度では、特定口座に上場株式および信用取引の残高がなくなった日以後2年を経過する日の属する年の12月31日までの間に残高が生じなかったときは、その年の翌年の1月1日に特定口座が廃止(みなし廃止)されます。みなし廃止の対象になられたお客様で、再度、特定口座を開設されたい場合には「特定口座申込書」と「本人確認書類」・「マイナンバー」の提出が必要となります。特定みなし廃止規定に基づく廃止手続きについて※平成25年度税制改正により、平成26年以降は特定口座みなし廃止制度は廃止となりました。引用:SBI証券公式サイト

再度特定口座を開設したい人は以下の書類を準備し、再度申し込みする必要があります。

  • 特定口座申込書
  • 本人確認書類
  • マイナンバー

▼ ネット証券人気No1! ▼

SBI証券と住信SBIネット銀行の口座連携していると休眠口座になる

SBI証券と住信SBIネット銀行の口座連携している人は、「SBIハイブリッド預金口座」を有しています。

SBIハイブリッド預金口座とは

SBI証券と連携した円預金のこと。 SBIハイブリッド預金へ預けたお金は、SBI証券口座の買付余力に自動的に反映し、株式や投資信託、債券などの証券取引に利用できます。

この口座を10年以上放置していると、SBIハイブリッド預金口座が休眠口座になってしまうので注意が必要です。

取引が制限されるだけでなく、預けた預金は預金保険機構に移管、民間公益活動に活用されてしまいます。

SBI証券でNISA口座開設後放置するとどうなる?

SBI証券で口座開設し、その後放置しても特にデメリットはありません。

しかし、特定口座や預金口座は一定の期間がすぎることで取引制限や口座廃止など人によってはデメリットに。

基本的にNISA口座を開設した後に放置しても、維持費用などは発生しませんが、以下のような注意点があります。

  • 5年間まったく投資しなかった場合、NISA口座が閉鎖されるケースがある
  • 投資している場合、非課税期間終了後、自動的に課税口座に移行される

5年間まったく投資しなかった場合、NISA口座が閉鎖されるケースがある

NISA口座を開設して、5年間放置したらどうなるの?

放置するデメリットはあるの?

SBI証券で口座開設したNISAは以下条件に当てはまると自動的に閉鎖されてしまいます。

  • 2014年から2017年の間にNISA口座を開設した
  • マイナンバーカードを登録していない

一応、再度NISAを利用したい人は申し込みすれば大丈夫です。

2018年以降にNISA口座を開設した方は、5年間まったく使わなかった場合に閉鎖されるかどうかは不明なので封鎖の可能性がある以上使うことを意識してください。

NISAは「投資で得た値上がり益を非課税にできる制度」なので、この権利を捨てることに。

NISAのメリットを最大限に活かすためにも有効活用してください!

リトルリッチ編集長
リトルリッチ編集長
現在、SBI証券でつみたてNISAをしていますが、2017年にみずほ銀行で知らず知らずのうちにNISA口座を開いていたようで、5年ほど放置している状態が続きました。

みずほ銀行からSBI証券に移管する際に口座が封鎖されていたというわけではありませんでした。

投資している場合、非課税期間終了後、自動的に課税口座に移行される

一般NISA口座で投資をし、その後なにもせず5年が経過すると非課税期間が終了後、自動的に課税口座に移行されてしまいます。

なので、課税口座に移行した後に、値上がり益が発生すると、税金がかかってしまうので、非課税が目的でNISAを始めた人は本末転倒に。

しかし「ロールオーバー」という手続きをすれば、非課税枠をさらに5年間延長できるので、こちらで対処するようにしてください。

ロールオーバーとは

NISAの非課税期間である5年が満了し、証券会社で手続きすると翌年以降も非課税期間を延長することができる制度のこと。

つまり、最大で10年間非課税で投資ができるので、資産形成しやすくなるということ。

非課税期間が終了した出口戦略には、ロールオーバーか利益を非課税で受け取るかで検討しておいてください。

小金持ちOL
小金持ちOL
ロールオーバーの申し込みはNISA口座を開設している証券会社に申し込みを郵送で送ってもらい、必要事項に記入して提出すれば手続きが完了します!

▼ ネット証券人気No1! ▼

SBI証券で口座凍結された人の事例

以下は実際にYahoo!ファイナンスに寄せられた、SBI証券で口座凍結された人の事例になります。

SBI証券に郵便物が戻ってきたとの理由で突然口座を凍結されました。

しかも。株が買えないのは許せても、株の売却もできません。

しかも。手続きに2週間近くかかると平気でのたまう次第です。メール連絡などいちいちみてられないし、止めるなら最低本人への電話連絡なりしないと絶対にしてはいけない行為だと思います。

確かに住所は都計により変更されてましたが、顧客の都合を無視した最悪の対応だと思います。

顧客の利益が守れない証券会社は淘汰されるべきです。

私は、今回の件でSBI証券から直ちに資金を引き揚げます。
引用:Yahoo!ファイナンス

金融機関としては住所が不確定の場合、口座を凍結するのは当然です。

住所不確定・連絡がつかない」のようなケースでは犯罪の可能性もあるので、口座凍結されないよう手続きは慎重に行うようにしてください。

▼ ネット証券人気No1! ▼

SBI証券の口座開設に関するよくある質問

最後にSBI証券の口座開設に関するよくある質問をまとめて紹介します。

  • Q:SBI証券の口座開設を途中でやめることはできる?
  • Q:楽天証券で口座開設し放置するとどうなりますか?
  • Q:楽天証券で積立NISA口座を作りましたが、SBI証券で作り直せますか?

これからSBI証券で口座開設を検討している人はぜひ参考にしてくださいね!

Q:SBI証券の口座開設を途中でやめることはできる?

SBI証券の口座開設を途中でやめることはできますか?

SBI証券で口座開設を途中でやめたい場合、書類を提出していなければ、手続き不要でやめることができます。

必要書類を提出してしまった場合は別途問い合わせる必要があるので、注意してください。

Q:楽天証券で口座開設し放置するとどうなりますか?

楽天証券で口座開設し放置するとどうなりますか?

楽天証券で口座開設したあとに放置したとしてもデメリットは特にありません。

SBI証券同様手数料やペナルティなども発生しないので、ご安心ください。

Q:楽天証券で積立NISA口座を作りましたが、SBI証券で作り直せますか?

楽天証券で積立NISA口座を作りましたが、SBI証券で作り直せますか?

楽天証券からSBI証券にNISA口座を移管する依頼になります。

  • STEP1
    楽天証券に金融機関変更依頼
  • STEP2
    金融商品取引業者等変更届出書を受け取る
    必要事項を記入して返送してください
  • STEP3
    非課税管理勘定廃止通知書を受け取る
  • STEP4
    SBI証券で口座開設する
    NISA金融機関変更を申し込み後に、書類が届くので、必要事項を記入し、非課税管理勘定廃止通知書ととも返送すれば完了です。

移管の手続きは手数料などは発生しないのでご安心ください。

実際に筆者はみずほ銀行からSBI証券に移管手続きを行っていますが、口座をりようしていなかったので、スムーズに手続きが完了しました!

▼ ネット証券人気No1! ▼

SBI証券の基本情報

こんな人におすすめ
  • 手数料が安く少額投資したい人
  • IPO投資や外国株に興味がある人
  • 株式以外にも投資したい金融商品がある(今後でるかもしれない)人
SBI証券の特徴
  • 国内株式の個人取引シェアNo.1!
  • 100万円まで取引手数料0円!20〜25歳までの人は国内現物手数料も0円!
  • 国内の株式売買手数料が無料の銘柄もある!
  • 2022年の​​IPO取扱実績はネット証券で最多!
  • 夜間の株式取引が可能!
  • 様々なポイントが貯まる!投資に使える!
  • デモ取引できるサービスがなく、米国株と日本株の取引アプリが別になっている
  • IPOの取扱数が多いので当選確率が低く、倍率が高いので注意
SBI証券の概要 詳細
おすすめ度
売買手数料(税込) 10万円:99円
50万円:275円
100万円:535円
NISA取扱 取扱あり
投資信託 2,587本
※2024年3月14日時点
※iDeCo専用、外貨建MMFを含む
IPO取扱実績
※2022年
89社
取引所 東証/名証/福証/札証
外国株 米国/中国/ロシア/
韓国株式/アジア株(5カ国)
最短口座開設 翌営業日
貯まる・使えるポイント Tポイント/Pontaポイント
dポイント/Vポイント
スマホアプリ 株アプリ
(iPhone/Android)

▼ 投資初心者にもおすすめ! ▼

SBI証券
SBI証券で無料口座開設する

SBI証券で口座開設だけして放置するとどうなる?のまとめ

SBI証券で口座開設だけをして放置していても手数料がかかるなどのデメリットはありません。

ただし、口座種類の変更や封鎖・凍結の注意点があるので以下にまとめます。

SBI証券で口座開設し、放置する注意点
  • 特定口座は一般口座に切り替わる→2年放置
  • SBIハイブリッド預金口座→10年以上放置
  • NISA口座は投資している場合、非課税期間終了後、自動的に課税口座に移行
  • 2017年以前のNISA口座開設、投資をしていない期間5年に当てはまると自動閉鎖

SBI証券の口座放置は特にデメリットはないですが、上記のように口座に変化が起きるということを覚えておいてください!

▼ 投資初心者にもおすすめ! ▼

SBI証券
SBI証券で無料口座開設する

▶︎楽天証券口座は作るだけでデメリットや手数料はない?口座開設のやり方とメリット、お得なキャンペーン情報

▶︎SBI証券と楽天証券はどっちが初心者におすすめか11項目で比較!つみたてNISAやポイント制度、投資信託の使い分け方

▶︎SBI証券はやばい?最悪?評判・口コミや楽天証券と比較してわかったメリット・デメリットとつみたてNISAについて

▶︎SBI証券のクレカ積立でおすすめのクレジットカードとは?貯まるポイントやキャンペーン情報とメリット・デメリット

▶︎【SBI証券経済圏】三井住友カード経由仲介口座のメリット・デメリット!すでに口座がある人は対象?やり方とキャンペーン情報

▶︎SBI証券の米国株取引は手数料負けする?無料の銘柄や米国株手数料を計算する方法と注意したいデイトレについて

▶︎SBI証券の手数料プランはスタンダードとアクティブどっちがおすすめ?プランの変更・確認方法とメリット・デメリット

▶︎SBI証券の口座開設にかかる審査時間は?何日かかる?審査が遅い理由や土日対応、審査に落ちた原因とキャンペーン情報

▶︎SBI証券の入金方法でおすすめはどれ?つみたてNISAは?4種類の入金手順・やり方と提携銀行一覧

▶︎【2024年版】SBI経済圏とは?始め方の順番やメリット・デメリット、楽天経済圏と比較

ABOUT ME
リトルリッチ編集長
学生時代(2016年)にインターンとして事業会社に参画し、Webマーケティングを学ぶ。卒業後(2018年)はSEOコンサル会社に勤めながら金融系アフィリエイトサイトを運営。2019年12月に個人事業主として独立し、朝日新聞(子会社)や不動産会社が運営する複数のメディアにてアフィリエイト売上500万円を達成。現在は東証プライム上場企業で金融メディアを担当。これまでの経験から読者に転職や副収入の獲得方法、有意義なお金の使い方を伝授するため、当メディア(リトルリッチ)を開設する。
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA