本ページはプロモーションが含まれています

暮らし

Amazonプライム無料体験の罠とは?有料会員に移行しない設定や解約方法と注意点について

Amazonプライム無料体験 罠 アイキャッチ
幸福を呼ぶ黒猫
幸福を呼ぶ黒猫
Amazonプライム無料体験とは?
幸福を呼ぶ黒猫
幸福を呼ぶ黒猫
Amazonプライム無料体験をすぐ解約する方法・やり方が知りたい!
幸福を呼ぶ黒猫
幸福を呼ぶ黒猫
Amazonプライム無料体験は2回目・3回目と何度でも利用できるの?

この記事では上記のような疑問について解消する内容になっています。

Amazonプライムとは

月額600円で動画配信サービスやAmazonでの買い物で役立つ特典などが多数利用できるとてもお得なサービスです。

Amazonプライムは常に30日間の無料体験を行っており、昨今この無料体験には罠があると言われています。

今回は、Amazonプライム無料体験の罠とは一体なんなのかについて詳しく解説していきます。

また、Amazonプライム無料体験の解約ができない人を対象にした手続きのやり方や注意点にも触れていくので参考にしてください!

記事を読むことで、Amazonプライムの無料体験を賢く使うことができるようになるので、サブスクに登録を検討している方は要チェック!

▼ Amazonプライム無料体験に登録する! ▼

人気の作品を無料で視聴してみる

Amazonプライム無料体験の注意点

Amazonプライム無料体験 罠 注意点
Amazonプライム無料体験の罠を避けるためには以下2種類の点に注意することを覚えておいてください!

  • 注意点① 無料体験登録にはクレジットカード情報の登録が必要
  • 注意点② 1ヶ月以内に解約しないと有料会員へ自動移行する

上記2点さえしっかりおさえておけば、Amazonプライムの無料体験を賢く使うことができるので要チェックです!

注意点① 無料体験登録にはクレジットカード情報の登録が必要

Amazonプライム無料体験に登録するには、クレジットカード情報の登録が必要になります。※支払い方法は複数あります。

Amazonプライムの決済手段は以下3種類あります。

  • クレジットカード決済
  • キャリア決済(ドコモ・au)
  • Amazonギフト券

上記の中からだとおそらくクレカ決済を選ぶ人が多いので、クレカ情報登録した時点で、無料体験期間がすぎると有料会員になってしまう点を覚えておいてください。

注意点② 1ヶ月以内に解約しないと有料会員へ自動移行する

Amazonプライム会員を無料期間のみ使用したい人は期限内に必ず自動更新設定をオフにする解約手続きを行ってください。

この手続きを行わないことで「勝手に500円引き落としされた」「詐欺だ!」といったトラブルにあってしまいます。

前述で紹介した、Amazonプライムのマイページから簡単に設定変更できるので、注意してください!

▼ 30日間の無料トライアル付き! ▼

Amazonプライム無料体験のやり方・登録方法

  • STEP1
    Amazonプライムビデオにアクセス
    Amazonプライム 申し込み方法 30日間の無料体験を試す
    まずはAmazonプライムビデオの公式ページにアクセスし、「30日間の無料体験を試す」選んでください。

    Amazonプライム 申し込み方法 ログイン
    Amazonアカウントを画像右上の「アカウント&リスト」から「ログイン」を行い

    ログインの表示がでなければ「amazonプライム会員登録」を選んでください。

    今回はAmazonログインのパターンで紹介していきます。

    画面が切り替わったら、「今すぐ会員登録」を選んでください。

  • STEP2
    プランを選ぶ
    Amazonプライム 申し込み方法 プライム会員に登録する

    画面が切り替わったら「プライム会員に登録する」を選んでください。

    Amazonプライムビデオ 申し込み方法 プラン選択

    月額プランか年間プランのどちらかお好きな方を選んでください。

  • STEP3
    会員登録を完了させる
    Amazonプライムヒ 申し込み方法 登録完了ボタン

    全ての入力が完了したら「会員登録」を完了させてください!

    初回登録の場合は、30日間無料トライアルが始まり、30日をすぎると有料プランに自動移行するので注意してくださいね。

    画像引用:Amazonプライム公式サイト

▼ 30日間の無料トライアル付き! ▼

Amazonプライムの基本情報

概要 詳細
評価
月額料金 通常:600円/月5,900円/年
Prime Student:300円/月 2,950円/年
※Prime Studentは加入から4年間まで利用可
※大学4年生が加入すると卒業後3年間有効
無料トライアル期間 通常:30日間
Prime Student:6ヶ月
作品数 非公開
同時視聴可能数 3台
ダウンロード機能
対応画質 4K・フルHD・HD・SD
オリジナル作品 あり
倍速・再生速度 なし
※10秒スキップ機能あり
字幕・吹き替え 切り替え機能なし
字幕・吹き替え別作品扱い
対応デバイス パソコン/スマホ/タブレット/
Chromecast/Amazon Fire TV
Apple TV/TV(内蔵アプリ)
付帯特典 音楽聴き放題サービス「Prime Music」
写真保存が四方だいの「Amazon Photos」
Kindleの電子書籍約1,000冊が読み放題になる「Prime Reading」
配送料無料などAmazonでの買い物がよりお得になる「プライム会員特典」
支払い方法 クレジットカード(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners)
キャリア決済/あと払い(ペイディ)/Amazonギフト券
パートナーポイントプログラム(JCB・Oki Dokiポイント)

Amazonプライム無料体験の罠 まとめ

Amazonプライム無料体験 罠 まとめ
Amazonプライム無料体験の罠とは、無料体験の期間終了後に有料プランに自動移行する点が罠と言われる理由です。

有料プランになってからAmazonプライムの会員特典を一度も使っていない人に限り、返金手続きをすることが可能です。

勝手に500円引かれていた!」という方はこちらで対処するのがおすすめ。

Amazonプライム無料体験の罠に引っかからないためには、自動更新の設定を変更することで解消できます。

自動更新設定は、会員ページから変更できるのでブックマークするのが良いです。

Amazonプライム無料体験の小ネタですが、実は2回目・3回目と何度も利用することができます。

何度も利用する条件としては解約してから一定期間が過ぎれば可能となりますが、この期間については公式からも明言されていません。

Amazonプライム無料体験が利用できるかの判断基準は「案内メールが来る」「30日間の無料体験を始めるというボタンが表示されている」かどうかで判断できるので、うまく活用してください!


30日間の無料トライアルを試してみる

ABOUT ME
リトルリッチ編集長
学生時代(2016年)にインターンとして事業会社に参画し、Webマーケティングを学ぶ。卒業後(2018年)はSEOコンサル会社に勤めながら金融系アフィリエイトサイトを運営。2019年12月に個人事業主として独立し、朝日新聞(子会社)や不動産会社が運営する複数のメディアにてアフィリエイト売上200万円〜500万円を達成。現在は東証プライム上場企業に転職を果たす。これまでの経験から読者に転職や副収入の獲得方法、有意義なお金の使い方を伝授するため、当メディア(リトルリッチ)を開設する。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA